うどんツアー 第2弾 超有名店編

超有名店
山越うどん
平日にもかかわらず、行列でした。
ただ平日なので、10分程度の待ち時間。
ラッキィーでした。
(2006.9.15 実施)
山越のお品書きです。
「かまたま」が超有名なのですが、
ちょっとしばらく来ないと新メニューが
できていました。
釜上げ卵山かけうどん。
釜上げ卵山かけうどん(小)です。
高いかどうか
お代は200円
なのです。
かまたま専用のダシがありますので、
間違っても、普通のかけ用ダシは使わないでね。
なかなか
絶品の味でした。
白いのが山芋、なんか少しわさびも効いていたようでしたけど。
続きまして、有名店
なかむら うどん
以前は、畑でネギを採ってきて自分できざむ
うどんやということで、有名でしたが、
今は、そんなことやってられません。
うどんを打って、売って、隣にうどん御殿
を建てました。
店内、すごく狭い。
たまたま、広島のテレビ局が取材にきて
ました。
テレビ局のクルーを一枚写真をゲット。
なかむら のうどん。
麺が細いのがわかりますでしょうか。
でも腰はあります。
流れるように、おなかに入っていきます。
ダシも最高です。
最後の3軒目は
田村 うどん製麺所
ここは、地元の人が多く、
ツアーの人はいない感じ。
うどんをゆがく大釜です。
なかなかうまい具合に写真とれたので
のっけてみました。
熱そうです。
なかなか年期が入っています。
さすが、製麺所のうどん。
しびれちゃいます。
満足の
100円でした。